ホーム > くらし > 年金・保険 > 後期高齢者医療制度

ここから本文です。

更新日:2024年3月21日

後期高齢者医療制度

平成20年4月から「老人保健制度」が廃止され、高齢者のための新たな「後期高齢者医療制度」がスタートしました。
これに伴い、被保険者となる75歳(一定の障がいのある方は65歳)以上の方については、国民健康保険や健康保険などの被用者保険から脱退し、後期高齢者医療制度に加入することになりました。
被保険者お一人おひとりが、保険料を納入し、各市町村が交付する保険証を医療機関に提示して、診療を受けることになります。

制度のポイント

  • 鹿児島県内にお住まいの75歳(一定の障がいのある方は65歳)以上の方が対象となります。
  • 医療機関窓口における負担割合は、1割、2割または3割となります。
  • 被保険者は保険料を納めることとなります。(原則、年金からの天引き)
  • 制度の運営は、鹿児島県内の全市町村で構成する広域連合が行います。
  • 窓口業務、保険料の徴収等はお住まいの市町村が行います。

対象者

  • (1)75歳以上の方
  • (2)65歳以上で、一定の障がいのある方(広域連合の認定が必要)
    • 身体障害者手帳1~3級、4級の一部障がいのある方
    • 精神障害者保健福祉手帳1~2級
    • 療育手帳A1、A2
    • 障害年金手帳1~2級

利用者負担

原則1割(所得により2割~3割)を自己負担します。

詳しくは、大和村役場保健福祉課へお問い合わせください。

鹿児島県後期高齢者医療広域連合について

75歳以上(一定の障がいがあり、認定を受けた方の場合は65歳以上)の方は、鹿児島県内のすべての市町村が加入する「鹿児島県後期高齢者医療広域連合」が運営する「後期高齢者医療制度」の被保険者となります。

鹿児島県後期高齢者医療広域連合は、県内の市町村が加盟し、後期高齢者医療制度を運営しています。

鹿児島県後期高齢者医療広域連合(外部サイトへリンク)

後期高齢者医療制度ガイドブック

後期高齢者医療制度についてお知らせするガイドブックを作成しました。

市町村の窓口等で配布しています。こちらは令和6年度版です。

後期高齢者医療ガイドブック(PDF:1,540KB)

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

大和村役場保健福祉課

〒894-3192 鹿児島県大島郡大和村大和浜100番地

電話:0997-57-2218

ファックス:0997-57-2161

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

トップへ