ホーム > くらし > 移住・定住促進 > 村営住宅 > 公営住宅の入居者募集について

ここから本文です。

更新日:2025年5月2日

公営住宅の入居者募集について

次のとおり公営住宅の入居者を募集します。

〇募集住宅

団地名 住宅種別 住宅 戸数 建設(改修)年度 住宅間取等 家賃
大和浜

公営住宅

(世帯向け)

2号棟

202号

1

昭和63年度

鉄筋コンクリート

3DK2階

14,600円~21,700円

(所得額により決定)

大金久

定住促進住宅

(単身向け)

6号棟

101号

1

令和6年度

木造

1DK1階

16,100円

(固定)

大金久

定住促進住宅

 (単身向け)

6号棟

102号

1 令和6年度

 木造

 1DK1階

 16,100円

  (固定)

名音

公営住宅

(世帯向け)

5号棟

2号

1 昭和60年度

鉄筋コンクリート

2階建3DK

11,000円~16,400円

(所得額により決定)

今里

  公営住宅

(世帯向け)

5号棟

 201号

1 平成12年度

鉄筋コンクリート

  2階3DK

14, 300円~21,300円

(所得額により決定)

今里

定住促進住宅

(世帯向け)

7号棟 1 平成23年度

 木造

 1階 2DK

 11,000円

  (固定)

入居資格

公営住宅

(1)持ち家がなく、住宅に困窮していることが明らかな者

(2)所得額が入居基準額内である者(月額158,000円未満)

身体障害者又は高校生未満の子供がいる世帯は月額214,000円未満

(3)国税、地方税を滞納していない者

定住促進住宅

(1)持ち家がなく、住宅に困窮していることが明らかな者

(2)国税、地方税を滞納していない者

提出書類

(1)-1村営住宅入居申込書(PDF:82KB) (公営住宅用)

(1)-2定住促進住宅入居申込書(PDF:52KB)(定住促進住宅用)

(2)入居しようとする者全員の住民票

(3)所得額証明書

(4)納税証明書

募集期間

令和7年5月7日(水曜日)~令和7年5月23日(金曜日)
17時までに提出すること。(FAX不可)

選考方法

(1)募集戸数以上の申込があった場合は、住宅に困窮する実情を調査し、困窮する度合いの高い者から入居を決定する

(2)住宅困窮順位の定め難い者については、公開抽選により入居者を決定する

入居要件

(1)団地内において、犬、猫その他の鳥獣類(ペット)は、飼育できません

(2)別途共益費が必要になる場合があります

(3)浄化槽の清掃にかかる費用は,入居者の負担になります

(4)入居決定から約1ヶ月以内に入居できる事(1ヶ月を過ぎると入居決定が無効になります)

大和浜2号棟202

1.住宅写真(PDF:135KB)

2.図面(PDF:22KB)

大金久6号棟101号 102号

1.住宅写真(PDF:334KB)

2.図面(PDF:37KB)

名音5号棟2号

1.住宅写真(PDF:340KB)

2.図面(PDF:21KB)

今里5号棟201号

1.住宅写真(PDF:149KB)

2.図面(PDF:19KB)

今里7号棟

1.住宅写真(PDF:339KB)

2.図面(PDF:23KB)

 

その他詳しいことは役場総務課住宅係までご連絡ください

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

大和村役場総務課

〒894-3192 鹿児島県大島郡大和村大和浜100番地

電話:0997-57-2111

ファックス:0997-57-2161

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

トップへ