ホーム > くらし > 医療・保健 > 予防接種 > 大人の予防接種

ここから本文です。

更新日:2025年4月18日

大人の予防接種

助成対象の定期予防接種(季節性を除く)には、1.肺炎球菌、2.帯状疱疹 があります。

高齢者の肺炎球菌

助成対象者

過去に肺炎球菌(23価)を接種したことがない方で、下記のいずれかに当てはまる方

  • 今年度65歳を迎える方
  • 60~64歳の方で心臓・腎臓・呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスにより免疫機能に障害を有する方(身体障害者手帳1級相当の方)

実施期間

今年度3月31日まで

期限を過ぎてしまうと、全額自費による接種となります。

実施医療機関

金額

自己負担額は2,000円

生活保護世帯は自己負担金0円

持参するもの

  • 予診票
  • あれば健康手帳

肺炎球菌とは

高齢者の肺炎球菌(厚生労働省)(外部サイトへリンク)

 

帯状疱疹

助成対象者

過去に帯状疱疹を接種したことがない方で、下記のいずれかに当てはまる方

  • 今年度65歳を迎える方
  • 60~64歳の方で心臓・腎臓・呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスにより免疫機能に障害を有する方(身体障害者手帳1級相当の方)
  • 今年度70・75・80・85・90・95・100歳以上 を迎える方(経過措置対象者)

実施期間

今年度3月31日まで

期限を過ぎてしまうと、全額自費による接種となります。

実施医療機関

金額

  生ワクチン 不活化ワクチン
自己負担額 3,000円 8,000円

生活保護世帯は自己負担金0円

持参するもの

  • 予診票
  • あれば健康手帳

帯状疱疹とは

帯状疱疹ワクチン(厚生労働省)(外部サイトへリンク)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

大和村役場保健福祉課

〒894-3192 鹿児島県大島郡大和村大和浜100番地

電話:0997-57-2218

ファックス:0997-57-2161

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

トップへ