ここから本文です。
更新日:2023年3月29日
国直から大和浜地区 毎週(月曜日・木曜日)
大棚から今里地区 毎週(火曜日・金曜日)
国直から大和浜地区 隔週(第1・第3水曜日)
大棚から今里地区 隔週(第2・第4水曜日)
村内全域(第3土曜日)
※スプリングは撤去して出してください。
村内全域(第4土曜日)
※家電リサイクル法対象品目(エアコン、テレビ、液晶テレビ、プラズマテレビ、冷凍庫、製氷機、冷蔵庫、洗濯機、衣類乾燥機)については、個人が小売業者へ引き渡すことになります。(有料)
国直から大和浜地区(第1土曜日)
大棚から今里地区(第2土曜日)
※使い切ってから出してください。
5. 古紙類
新聞紙
※新聞紙にチラシを入れないでください。
段ボール
※断面が三層になっているもの。
その他紙類
※チラシ・広告・コピー用紙・包装紙・雑誌・一般書籍・カタログ・電話帳・パンフレット・紙袋
1.回収日について
毎月第4土曜日(燃えない粗大ごみの日)
2.回収方法
透明袋に密閉し状態で出してください。
1.回収日について
毎月第1及び第2土曜日(資源ごみの日)
2.回収方法
回収BOXを設置しますので、BOXの中へ出してください。
1.回収日について
燃えないゴミの日
毎月第4土曜日(燃えない粗大ごみの日)
2.回収方法
燃えないごみの指定ゴミ袋に入るサイズのものは、★燃えないゴミの日に、
指定ごみ袋に入らないものは、★毎月第4土曜日(燃えない粗大ごみの日)に
出してください。
五十音順でごみの品目、分別区分、出し方のワンポイントが記載されています。
ごみの出し方にお悩みの際は、お使いください。
家庭ごみ分別インデックスに記載れているものの補足や細かい部分の分別方法等が
記載されています。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください