ホーム > くらし > 出産・子育て > こどもの予防接種 > 子宮頸がん予防ワクチン(HPV)について

ここから本文です。

更新日:2024年8月1日

子宮頸がん予防ワクチン(HPV)について

 

令和6年度子宮頸がん予防ワクチン接種の実施について

sikyuukeigan

公費での無料接種期限が令和7年3月31日までの方

接種完了までに約半年かかります。3回接種完了するためには9月までに接種を開始しましょう。

1.令和6年度に高校1年生相当の女性

 ⇒平成20年4月2日~平成21年4月1日生まれ

2.キャッチアップ接種対象者

 ⇒平成9年4月2日~平成20年4月1日生まれ

  キャッチアップ接種の対象者へリーフレット(PDF:2,197KB)

 

子宮頸がんの概要

20~30歳代の女性に、乳がんに次いで多いがんです。日本では年間11,000年の女性が発症し、約2,900人が死亡しているといわれています。子宮頸がんはヒトパピローマウイルス(HPV)に感染することが主な原因といわれています。性交渉の経験がある女性なら誰でも罹る可能性があります。

子宮頸がんの初期は自覚症状がほとんどなく、発見される時期が遅くなると治療が難しくなります。

子宮頸がん予防ワクチンの概要

子宮頸がんの原因であるヒトパピローマウイルス(HPV)の感染を予防するワクチンです。子宮頸がんのほとんどは、主に性交渉によって感染するHPVが原因のため、感染予防としてワクチンの接種が大切です。

公費で接種できるワクチンは3種類あります。いずれも3回の接種が必要ですが、9価は1回目の接種を15歳未満で受ける場合は2回で接種を完了できます。

2価⇒サーバリックス

4価⇒ガーダシル

9価⇒シルガード9

定期接種対象者(無料で接種できる方)

小学校6年生~高校1年生相当の女性

 ⇒平成20年4月2日~平成25年4月1日生まれ

積極的接種推奨の差し控えにより、接種機会を逸した女性(キャッチアップ対象者)

 ⇒平成9年4月2日~平成20年4月1日生まれでワクチン接種を3回終了していない方

実施期間

令和6年6月20日~令和7年3月31日まで

接種するにあたって

費用は無料で接種できます。

定期接種対象者にはお知らせを郵送しております。

医療機関によって接種日程が異なるので、受ける前に必ず予約の電話をしてください。

接種を希望される方は予診票を再発行いたしますので、保健福祉課までご連絡ください。

予防接種健康被害救済制度について

極めてまれですが、予防接種を受けた方に重い健康被害が生じる場合があります。

HPVワクチンに限らず、日本で承認されているすべてのワクチンについて、ワクチン接種によって、医療機関での治療が必要になったり、生活に支障が出るような障害が残るなどの健康被害が生じた場合は、申請し認定されると、法律に基づく救済(医療費・障害年金等)の給付が受けられます。

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

大和村役場保健福祉課

〒894-3192 鹿児島県大島郡大和村大和浜100番地

電話:0997-57-2218

ファックス:0997-57-2161

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

トップへ