ここから本文です。

更新日:2021年1月6日

まるごと大和村から「ご来村される皆様へ」

 いつも、大和村のことを思っていただき、ありがとうございます。皆さまいかがお過ごしでしょうか。
わたしたち大和村集落まるごと体験協議会は、大和村の自然と人と文化の素晴らしさをゆったり、のんびり感じていただくために、「日本一ゆっくりできるロングステイの村」を目指して活動しています。大和村にお越しの皆さまは、ゲストであると同時に、その日から村民の一人です。わたしたちの大事な仲間、身内、大切に思う人です。
今回の新型コロナウィルス感染症は、目に見えないばかりでなく、感染していても発症しない、感染力が強い、などの特徴があります。ワクチンや薬がないなど、対処方法が分かるには、もう少し時間がかかりそうです。そんな中、皆さんとわたしたちでできることは、次の3つです。

  1.  発熱や咳など風邪の症状があったら、今回の旅行をキャンセルしてください。
    村内の予約については、当日でもキャンセル料をいただきません。
  2. 旅行中の朝、昼、夜の検温をお願いします
    必ず1グループに1つの体温計をご持参ください。村内業者が行うチェックイン時の検温結果で保健所の指導により宿の利用ができない場合もあります。
  3. 帰られてから4日後にこちらからご連絡して体調をお尋ねします。
    島を離れてから発症することも考えられますので、島内での行動記録をお願いします。宿の宿帳や、アクティビティの申込書に記載いただいたご連絡先に帰られてから4日後にご連絡して体調をお尋ねします。その後も症状がありましたら速やかにご連絡ください。

各施設では、3密(密閉、密集、密接)を防ぐ対策と、共用部分の定期消毒、出入り口への消毒液の配置を行っています。

また、感染者が発生した場合は、安全性が確保できるまで、その後の日程のお客様の安全性を確保できるまで、その後の日程のお客様のご予約を取り消しさせていただきますのでご了承ください。

マスクは必ずご持参ください。
※感染拡大国からの入国(帰国)後14日以上経過していない方は来村をご遠慮ください

2020年6月1日
大和村集落まるごと体験協議会

まるごと大和村

お問い合わせ

大和村役場

〒894-3192 鹿児島県大島郡大和村大和浜100番地

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

トップへ