ここから本文です。
更新日:2021年2月12日
大棚の八月踊りを体験しませんか
大和村の大棚集落では、八月踊りを継承しようと、若手を中心に保存会を立ち上げました。
八月踊りとは、旧暦の八月を中心に踊られる伝統芸能。
大棚では豊年祭をはじめ、アラセツ、シバサシ、奄美まつりなどで踊っています。
手足がおいつかない程テンポアップする大棚のアラシャゲは、とても盛り上がりますよ。
このたび、観光客にも体験してもらおうと、練習に参加する機会を設けています。
大棚集落の暖かい雰囲気に囲まれ、一緒に奄美の伝統・八月踊りを体験してみませんか。
是非、集落へいも~れ!
所在地 大棚公民館 |
電話番号 090-5285-1257 |
営業時間・開館時間 7月から9月にかけて毎週木曜日午後7時30分から9時30分 |
駐車場 あり |
男女に分かれて輪になりチヂン(太鼓)を打ち歌い踊る
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください